2008-01-01から1年間の記事一覧

春についての話。

寒い冬も終わり、いよいよ過ごしやすい春がやってきました。 春といったら皆様は何を思い浮かべますか? 私は、お花見・新学期・ピンク色・入学・入園・・・。 そこで、今回のマナーと基礎知識は入学・入園でいただいた『お祝い』へのお返しについてです。 入…

メタボ予防にかまぼこ

寒かった季節も終わって、暖かくなってきましたね♪ 4月は入学や就職があって、新しいスタートの時期です。 皆さん、新しい年度に向けて張り切ってますか?(^o^)/ ところで4月から「特定健診・特定保健指導」っていう新しい健康診断が始まるんだそうです。 な…

春の味覚!!たけのこ天を召し上がれ♪

ひな祭りにホワイトデー、そして卒業式やお彼岸や・・・三月っていろんな行事が目白押し! お仕事の世界でも、年度末であったり人事異動があったり、なんだかあわただしく毎日が過ぎていく気がします(>_ 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 食べ物の世界でも、…

旬の野菜とかまぼこで・・・お手軽一品を♪

寒〜〜い毎日が続いていましたが、ここ最近は少し暖かくなってきた気がします。 厳しい冬が終わりを告げ、いよいよ春も目の前でしょうか(^0^)? 待ち遠しいけれど、季節の変わり目ですから、皆様体調管理には気をつけましょうね。 さてさて今回のかまぼこレシ…

ホワイトデーのお話

寒い2月も終わり、3月に突入いたしました。 2月は雪がよく降る大変寒い月でしたが皆様は風邪をひかずがんばっていますか? さて、今回はホワイトデーのお話を・・・。 男性の皆様はバレンタインに何をプレゼントされましたか? 大半の方はチョコレートだと思い…

かまぼこで肝機能向上、そして・・・♪

もう3月になろとしているのにまだまだ寒い日が続いていますね。 皆様元気にお過ごしでしょうか? 春はもうすぐ!寒さを我慢するのももう少しですよっ。 ところで、いきなりなんですが「春は抜け毛の季節」って言われているそうです。 ご存知でした? 秋も抜…

かまぼこに拡がる、花花花・・・♪

二月も残り少なくなってきましたね〜皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年はオリンピックイヤーで一日多いといえども、やっぱり二月は早く終わってしまう気がしますね(>_ さて、三月は目の前ですが、三月といえば、女の子が主役の日がありますね♪ そう、「ひ…

お好み混ぜご飯で♪ライスバーガー♪

寒〜〜い毎日が続いていますね〜(>_ 日本の冬ってこんなに寒かったっけ?なんて思ってしまいますね。 皆様体調管理には気をつけましょうね。 さて今回のかまぼこレシピは、あまりものの材料で、簡単に作れちゃう♪ 「天ぷらライスバーガー」のご紹介で〜す(^0^…

ちょこっと、バレンタインのお話・・・

寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 節分も終わり、寒さも一段落と思ったら・・・ 来週にはまた寒波が近づいているみたいで・・・ まだまだ寒さに耐え忍ぶ日が続きそうですね(>_ さて、そんな寒さとは裏腹に、世間はバレンタイン一色!! …

効果的なお夜食?!

めっきり寒くなってまいりましたが、みなさん風邪なんかひいてないですか? さて2月といえば立春。 まだまだ寒いですが暦の上ではもう春ですねぇ。 もう少しすると梅の花が綺麗に咲く季節です♪ 梅といえば菅原道真の「飛び梅伝説」ってご存知ですか? 「東…

こだわりの味をまるかぶり♪

相変わらず寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 一月も残りわずかになってしまいましたね〜。 本当に、月日の流れは早いものですね(>_ さて、二月も目の前ですが、二月といえば伝統行事の「節分」がありますね! 今年も全国のご家庭で「鬼…

いよいよ冬本番!お手軽一人鍋♪

今までは冬らしくない、暖かな日々が続いていましたが、ようやく冬らしくなってきましたね!! 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて今回のレシピは、そんな寒〜い夜に特にオススメ! 一人暮らしの男性にも手軽に出来ちゃう、「簡単天ぷらしゃぶしゃぶ♪」のご紹…

ここまで大きくなりました・・・成人の日

お正月も七日の松の内を明けて、いよいよ本格的に2008年が始まりましたね(^0^) 皆様、お正月気分は抜けていますでしょうか? このブログも張り切っていきたいと思います。 さて今回のマナーは、目の前に迫った「成人の日」についてのウンチクを少し・・・。 1…

救いの神、かまぼこ

新年、明けましておめでとうございます。 2007年を漢字一文字で現すと『偽』という漢字が選ばれています。 食品業界を照らすと様々な出来事がありましたが、 私たち『和田八』は、これを対岸の火事とせず、 これからも『本物』を作り続けていきたいと考えて…