救いの神、かまぼこ

新年、明けましておめでとうございます。
2007年を漢字一文字で現すと『偽』という漢字が選ばれています。
食品業界を照らすと様々な出来事がありましたが、
私たち『和田八』は、これを対岸の火事とせず、
これからも『本物』を作り続けていきたいと考えています。
2008年もご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。


ところでみなさん、初詣はどこに行かれましたか?
ちなみに私は、大阪天満宮に行ってきましたが、
たくさんの人で賑わっていました。
関西で一番人出が多かったのが、京都の伏見稲荷大社
全国で4番目のなんと270万人でした!
よ〜し、来年は京都に行ってみよう!!


さて、初詣で何を祈願したかと言うと、
家内安全、商売繁盛、開運招福、良縁成就…
これって欲張りですよね〜。
でも、やっぱり基本は、健康!
無病息災、まずこれを最初にお祈りしました!
おっと!お正月はおせち料理を食べ過ぎちゃったんですよね〜。


そんな私にも救いの神が…おせち料理って意外と健康食。
野菜や肉、魚などいろんなものがバランス良く取れるから。
かまぼこだってすごいんですよ〜。
原料がお魚で、EPA(エイコサペンタエン酸)がたくさん。
血液のドロドロをおさえる働きもあり、心臓病などの予防にもつながるんです。
だからと言って食べすぎはダメなんですけどね!
よ〜し!今年は健康元年!!かまぼこを食べて祈願成就!!!