初夏の味覚を・・・はもの皮

日増しに蒸し暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
これからはさっぱりした食べ物が恋しくなってきますよね?


そこで今回は和田八の夏の定番をご紹介いたします!
かまぼこには欠かせない「はもの皮」についてのお話。


一見、かまぼこと関係なさそうですよね?
ところがこれが関係あるんです(^0^)
はものすり身は和田八のかまぼこには欠かせません。
じゃあすり身をとった後には・・・皮が残りますよね?
それが「はもの皮」なんです。
はもの皮ってかまぼこ屋さん独特のものなんですって!


皮に残った小骨を一本一本丁寧に抜き取り、
特製の醤油だれで火加減に気を配りながらも香ばしく焼き上げる・・・
それを食べやすく細切りにしています。


初めてみるお客様からは、「どうやって食べるの?」
なんてご質問を頂きますが、これからの季節はやっぱり「酢の物」かなぁ〜。
きゅうりと一緒に和えていただくのが、これからの定番かな?
他には、香ばしくオーブントースターでホイル焼きにしてみると・・・
ビールのおつまみにもぴったりなんですよ♪


ちょっとした工夫で、毎日のお料理のワンポイントに・・・
和田八こだわりの「はもの皮」!
一度ご賞味下さいませ!
その香ばしい風味に・・・病・み・付・き♪ですヨ(^_^)