かまぼこは安全食品♪

少し前のことです。
テレビを見ていて、思わず「スゴイ!」と声を上げてしまうものに出会いました。
その番組では『骨抜き魚』というものを取り上げていたんです。
その瞬間、ぴぴーんっ!
とアンテナが働きました。
私もかまぼこ屋さんなのでお魚情報には興味津々なのです(*^v^*)


なんでも、『骨抜き魚』とは
読んで字のごとく骨を抜いてあるお魚のことだとか。
100%骨を抜き取るのは不可能だそうで
ごくわずかに残っている部分もあるものの
ほとんどの小骨まで抜いてあるんだそう。


でも、外見はスーパーで売っているような普通のお魚なんです。
頭は切り落としてあるけど、エラから下は
しっぽの先まで元のお魚の姿そのままなのです。


……むぅ……
一体ゼンタイ、どうやって骨を抜いたのか…
…不思議で仕方ありません。


この『骨抜き魚』、実は介護・医療の現場や
保育園なんかで大活躍なんだそうです。
お魚の骨って、喉に刺さるとほんと〜〜〜にツライですものね。
食べ物を飲み込む力が弱まると、その辛さは…
…想像するだけでゾ〜〜〜ッとします(>へ<;)


さて。
『骨抜き魚』も、とっても便利で安全な食品だと思いますが
和田八のかまぼこだって、厳選したお魚のかたまりです。
モチロン、骨はま〜ったくありません(笑)
だから和田八のかまぼこは
『骨抜き魚』よりも、さらに安全な食品だといえるかも?!